フレデリカ LOVE 邦画<ネタバレ>

内容を知っている方だけどうぞ。ネタバレで感想や評価を書いています。たまに批評・解説になっちゃっているところもあり。

【舞台】あまみゅ☆カンパニー「TOY!TOY!TOY!」/深いところに踏み込まれてびっくり

こんにちは。フレデリカです。

 

六本木であまみゅ☆カンパニー「TOY!TOY!TOY!」を見てきました。

c-f322.wix.com

金曜日の1800の会を見てきました。

おもちゃの楽しい話と思いきや、深いところに踏み込まれてびっくりしたよ。人間フェーズが妙に今の現場にリンクして色々考えさせられたよ

 

f:id:frederica2014:20160625094533j:plain

f:id:frederica2014:20160625094514j:plain

ここからはネタバレです。

 

部屋にあった長い付き合いのおもちゃ

f:id:frederica2014:20160625094529j:plain

かーちゃんがオーストラリアに行った時に買ってきた犬のぬいぐるみ。ちょっと大きい同じものが実家にあります。

もう一つはメタルスライム。一日半かけて千葉から埼玉まで徒歩で歩いた時に付き合ってくれたおもちゃ。

そういえば、安部さん(総理大臣やってるあのひとね)と会った時にも一緒だった!もう落ち目の議員だと思ってたから握手しただけだったけど、今思うと写真撮っとくんだったね。

前のブログのタイトルに使うために買ったメタスラですが、そこそこ思い出ができてるなぁ(笑)

 

お客さん誘導

女性二人が頑張ってました。声を出して走っている姿に若さを感じたよ。

映画館の癖で後ろに座ろうかと思いましたが、演者さんの顔がスクリーンにドアップになるわけじゃないんだと気づいて、前に席を移りました。

 

 

おもちゃフェーズ

そんな仲間をちょっと外から見ていたのがギャンブル(大熊祐我さん)。「枠」から出たいという典子の一部分を反映していると思うと納得であり印象的でした。

ちょっとだけ、おもちゃフェーズは”底抜けに明るい”だけで構成で来たらいいと思いました。けど、現実とジョイントするにはどうしてもギャンブルの全体を見れる目が必要でしたね^^

 

それと、見ているときに笑い男爵(野中紗織さん)のおなかを演者さんとの面会の時に押しに行こうかと思ってたのを今思い出した。

 

りえちょんこと佐藤栞さん。かわいかったね

www.youtube.com

合庭典子(早川紗代さん) vs 越後みどり(中西みなみさん)

おもちゃフェーズが底抜けに明るい分、現実フェーズの現実感が痛かった。。。。

自信をもって作ったものを全ダメ出しされた下の立場も、ダメ出しをした上の立場もやったことあるからなぁ。。。

 

個人的に、同じ部署にめんどくさいのがいて、もろに典子と同じ反応(もうちょっとソフトですが、その人にだけ塩対応が止まらない)してます(笑)←笑っといてください。

完全に舞台に関係ないグチ

脊髄反射的に聞きに来るんじゃないよ。

オレ「それはAさんに聞かないと分からないですね」相手「Aさん今日はお休みで、これを明日までに仕上げなくちゃいけなくて、私明日休みなんですよね、、、、、」オレ「そうですか、、、、、、」相手「、、、、、、、」

”じゃあオレがやっておきます”って言葉を待つんじゃねーよ。同じ職場でも違う会社なんだよ!自分で率先して背負えないよ!!

みどりの「私はちゃんとやった。評価のことは知らない」と定時だから帰る感は、若者っぽかったなぁ。

典子vs越後(MusicNumberより)は熱かったですね。

 

ちょっと使おうかと思った榊部長(久保田あやこさん)の手法

 典子を心配して電話する榊部長。「コンコン」がかわいかったです。

こちらでおどけて相手の反応を見て、根詰め具合を測るのは一つのやり方かなと少し考えました。今の現場はそんな立場にないので使うことはないでしょうが、現場を変えれば立場も変わってくるだろうからなぁ。

 

あおきゆうじ

名前を聞いた瞬間にマンガ家の青木雄二さんを思い出しました。。青木雄二さんはイケメンでもイケメンが出てくる漫画を描いてたわけではありません。

 街金(今は消費者金融でしたっけ?)を書いた人です。女性を風呂屋に沈めたり、裏から手をまわして新築のビルを分捕ったり。

ナニワ金融道 1

ナニワ金融道 1

 

ひどい話です。、、、、あれ?役とあってる?

 

青木雄二(瀧啓祐さん)は悪役を全部持っていきましたね。女性陣を全部持って行っているとは思わなかったよ。

 

会長(宇部 洋之さん)はおもちゃ枠?

「典子と話がしたい」の願いとともにおもちゃと一緒に飾ってあった会長の写真もしゃべれるようになって仲裁した人。

 

本編とは筋がずれますが、1万人以上の企業だと会長にとって「その部署内で功績をあげれば、その経緯は問わないし、部署に渡したボーナスの分配方法は部署長(今回でいえば榊部長)に任せる」ってことになるのかなぁと思いました。本編とは全然関係ないけどね。

 

しまった。最後に典子の心の状態を見なかった。

大団円のラスト。暗転後の中で典子の心を見なかったよ。演者さんが踊り歌ってたのを楽しく見てました。

現実フェースが妙に私の今や以前の状況と直結している部分が多く、引き込まれました。最後におもちゃたちが帰ってきてよかったね。

 


 

演者さん

 

麻生区民センターホール

ドン・キホーテの前の通りを入ってくると見えてきます。

f:id:frederica2014:20160625094518j:plain

f:id:frederica2014:20160625094522j:plain

 

帰りのごはん

diet.repo.rakusaba.jp