フレデリカ LOVE 邦画<ネタバレ>

内容を知っている方だけどうぞ。ネタバレで感想や評価を書いています。たまに批評・解説になっちゃっているところもあり。

映画『マジンガーZ INFINITY』/70点/懐古主義をはっきりと否定された/ネタバレ感想と評価

こんにちは。フレデリカです。♪マ・ジ・ン・ガー・・・・Z!

マジンガーZ INFINITY - 作品情報

作品情報

f:id:frederica2014:20180114210153j:plain
やっぱノーヒントでブロッケン伯爵の造形を形にした永井豪さんは稀代の天才だと思う。

 

 

公式HP

www.mazinger-z.jp

あらすじ

かつて世界征服を目論む悪の天才科学者Dr.ヘルによって人類滅亡の危機に瀕した人類。しかし“鉄[くろがね]の城”と呼ばれたスーパーロボットマジンガーZ”を操る兜甲児とその仲間の活躍により、平和な時を取り戻していた。そして、その世紀の戦いから10年――。パイロットを離れ科学者となっていた兜甲児はある日、富士山地中に埋まった超巨大遺跡インフィニティと、そこから現れた謎の生命体リサに遭遇する。そして、時を同じくして謎の復活を遂げたDr.ヘル。彼は無限の可能性を秘めるインフィニティで、かつての野望を完遂しようとしていた。有史以来最大の危機、絶体絶命の状況下の中、伝説のパイロットがマジンガーZと共に再び立ち上がる。

劇場版 マジンガーZ/INFINITY || TOHOシネマズ

  

告知PV

www.youtube.com

私とマジンガーZ

直撃世代。。。と言いたいんですが、ちょっと下です。一生懸命をアニメを見てたのは、そのちょっとあのコンバトラーVあたり。

テレビ番組でなつかしのアニメとしてよく出てきたので知ってはいました。

 マンガ ゴラクで激マンの続きが始まりました。 

鉄腕アトムの次の世代でゲッターロボとともに巨大ロボットアニメの祖。

 

私にとってのマジンガーZスパロボの印象の方が大きいですね。あまり使ってなかったけど。

suparoboz3.hatenablog.comスパロボ、楽しみをしてます。

 

マジンガーZ INFINITY - ネタバレ感想- 評価:70/100

新規創作物ではできないものを見せてもらいました。

ブロッケン伯爵の造形と衣装が許されたのは、既存のデザインだからだと覆う。

f:id:frederica2014:20180114210153j:plain

今やったら怒られるよなぁ。

中盤まですごくよかったんですよ。いい加減ともいわれかねない勢いだけで話を進ませる強引さ。

この単純さ。私のような素人でも世間に意見を言えるような現在では、単なる重箱の隅つつきが好きな人たちの声も大きいから、帳尻合わせをちゃんとやっとかなくちゃいけない。

 

そして兜甲児とはまっすぐで単純な主人公らしい主人公です。次世代に出てきたアムロやはるか後に生まれた碇シンジのようにうじうじ考えてない。「俺が正しいと思うことはみんなが正しいと思う!!」の単純さが心地よかったです。

 

懐古主義をはっきりと否定された

今は無駄にややこしいから、昔の単純さが気持ちいいと思っていました。昔のロボットモノは、主人公機の造形はおもちゃになることを気にしながら作成されてましたけど、機械獣はスポンサーを口を出してきませんでした。経済運動に左右されないデザイナーのセンス。

 

そんなことを思っていたら、炎ジュンによってこの感情をはっきりと否定されました。

大きなおなかのジュンが六畳間のボロアパートで言います。「昔の方がよかったとは言わないけど、、、、」

クライマックスでDr.ヘルが言います。「昔のお前は浅慮だがまっすぐだった!!」

 

製作されている方々のマジンガーZに対するリスペクトは感じました。それを踏まえて、先に行くと。
そこから先の現代っぽさは、、、、。

 

だからと言って現在の流れに乗ったところで、、、、

なんかゲッターロボ関係のOVAっぽくなってません?

後半は大宇宙の意志的なものに話が流れていきました。そこには単純明快さはなく現代っぽい主人公の悩みが入ってきました。

ゲッターロボがわけわかんない規模になっちゃうなら、マジンガーZは地球規模にして多少なりともリアリティを残してもいいじゃん。ゲッター線がわけのわからない力を持っているけど、光子力は純粋なエネルギーでいいじゃん。単純でいいじゃん。

.それは規模が小さいのではなく、別路線ってことだと思いますよ。

 

クライマックスの最後の最後。リサから「人間は生きるに値するか」と問われます。

「当たり前だ!!」

 と食い気味に言い返してほしかったなぁ。今それをやっちゃうとルフィとかぶっちゃうのかなぁ。

 

大昔のオリジナルの甲児だとバカだけど、オリジナルのラストで甲児が科学者になっている。今回の甲児科学者設定は、その流れを正当に汲むモノなんだよね。

リサに言い返す前のグダグダしたセリフは、科学者として大人として思慮があるのは納得できるんだけど、、、、一言で力強く言い返してほしかったなぁ。

 

藤原啓治さん、復帰!!

おめでとうございます!

 

その他

評判

3.81/5 (yahoo映画 2018.01.29)

懐かしい!これこれ!って人と
俺の思い出にあるのはこれじゃねえって人。

タグ

監督:-志水淳児さん-

脚本:-小沢高広さん- 

俳優:-森久保祥太郎さん-  -茅野愛衣さん-  -上坂すみれさん-  -関俊彦さん-  -小清水亜美さん-  -花江夏樹さん-  -高木渉さん-  -山口勝平さん-  -菊池正美さん-  -森田順平さん-  -島田敏さん-  -塩屋浩三さん-  -田所あずささん-  -伊藤美来さん-  -ゆいPさん-  -オカリナさん-  -石塚運昇さん-  -宮迫博之さん-  -朴?美さん-  -藤原啓治さん-  -植田佳奈さん-  -本渡楓さん-  -田中亮一さん-  -尾形雅宏さん-  -松島みのりさん-  -石丸博也さん- 

私のこと

グーグルで星が付いた!!!!

f:id:frederica2014:20180122012454j:plain

 

ちなみに「フレデリカ 映画」でググるとこんな感じ

f:id:frederica2014:20180122012557j:plain

細かいカテゴリが出てくるよ!!

 

よし、これはもうグーグルが私を意識していると思っていいよね!そういうことにしよう!!

 

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村